2016年5月27日金曜日

「猫のいる風景展」に出品しています。

最近は「猫ブーム」というがここ数年、愛玩動物ばかり描いて生活の糧としてきたような気がする。かつてはコンクールなどに、現代社会に対する不満や焦燥感をぶつけた様な真っ赤な作品ばかり発表してきたが、ずいぶんと変わってしまった。
確かに、たわいもない「わたくしごと」であるが、それでは売れない。
会社員として固定給を得ていたのでそのような作品を存分に描けたのは事実ですが
いまや、自営業となり売っていかないとならない。

昔から応援してくれた方のなかには「売り絵になってしまったね」とサヨナラしてしまった方も少なくないが、いたしかたないと思い日々制作している。
今回は猫そのものという展覧会ですが、自分としては楽しく仕上げた作品です。
是非、観にいらして下さい。
6/4日(土)16時半まで(日曜休) 2・3・4日は在廊します。 







2016年5月21日土曜日

ノモトヒロシ展始まりました。

ノモトヒロシ展のタイトル「テングイーヌ・ネオ」とは造語とのことですが、テング=犬と
たとえる国もあるらしいです。また作品の尖った鼻は人との境界を表す反面、一見クマの耳のようなフォルムにはノモトさんが以前飼っていた柴犬に対する並々ならぬ愛情と今迄出合った人々に対する敬意が感じとれます。
30点の作品には詩的なタイトルがつけられ、冷たい感触の金属のマスクですが身につけてみると人との境界線がなくなり、不思議と「気恥ずかしさ」がなくなり大人も気持ちがハイになるような感覚になります。
是非、この不思議体験をしに遊びにいらして下さい。

また、ピアスやペンダント、ブローチなどもノモトさんならではでの金属を熱処理した
色彩と独自なフォルムは、ずっと眺めていても飽きない美しさです。



         
        ジュエリーは入館無料コーナーにて展示しています。



         
          コレクション展は1階と中2階で展示中です。