6/16(火)より、かねてから準備していました団地ギャラリー「Art心の花」openしました。県境をまたいで移動の自粛など緩和されたこともあり、様々な地域のお客様がいらっしゃいました。楽しい時間をありがとうございました。
次回は7/21(火)〜7/26(日)・8/18(火)〜8/23(日)です。展示内容を変えますので是非、また遊びにいらして下さい。
2020年6月22日月曜日
2020年6月13日土曜日
Bunkamura NADiff modernに展示しています。
「谷川俊太郎の世界を描く 絵の内と外」が発売されました。
渋谷Bunkamura NADiff modern(本屋さん)の谷川俊太郎のコーナーに作品を展示しております。近くにいらした際はお立ち寄り下さい。
渋谷Bunkamura NADiff modern(本屋さん)の谷川俊太郎のコーナーに作品を展示しております。近くにいらした際はお立ち寄り下さい。
2020年6月9日火曜日
2020年6月7日日曜日
『谷川俊太郎の世界を描く』展に出品します
6月8日(月)〜19日(金)ギャラリーゴトウにおいて『絵の内と外 谷川俊太郎の世界を描く』展に出品します。
「静かな雨の夜に」「ころころ」「三月の歌」という詩をイメージしたアクリル画3点を出品致します。
「静かな雨の夜に」「ころころ」「三月の歌」という詩をイメージしたアクリル画3点を出品致します。
2020年4月27日月曜日
Drops展のご案内
武蔵野美術大学千葉支部のメンバーで展示を行います。
展覧会が始まり次第、会場内の様子をこのブログ内でご案内します。
状況により展示内容の変更もあるかもしれません、お出かけ前にご確認ください。
*この展示は、緊急事態宣言継続のため延期になりました。
「蒼い時」2020 キャンバスにアクリル F0 sold
2020年4月26日日曜日
Art心の花
心の花美術館はコロナ自粛のため、8月まで休館します。並行して、前々から計画していたレトロな千葉市の団地をリノベーションした仕事場、兼ギャラリーとして開設します。
しかし、今の状況ではお客さんを呼ぶには難しく開催日を確定できないのが辛いところです。
気合いを入れて展示したので1日でも良いニュースが待たれます。
2020年4月21日火曜日
千葉の家と表札
千葉と上田の往来の身としては、うかつに外に出られなくなってきました。
東京と蘇我を結ぶ京葉線のホームには人がいません!まるでゴーストタウンのようです。4月より第二の仕事場と準備してきた稲毛海岸の家に気がはやいかもしれませんが早速表札を付けてみました。
それにしても、ここ数年はバタバタと過ぎていき振り返る余裕もありませんでしたが、久しぶりに時計の秒針の音やキジバトの声が聞けて静かです。
ボーッとブログを読み返したり・・・改めて、やっぱりかなりどこかおかしくなっていたな。不満ばかりで恥ずかしくて消し去りたいけれど、すっかり忘れていた大事なことばかりでした。ここ数年、多くの人々と出会い社会勉強させていただきました。
登録:
投稿 (Atom)